API・DB設計でレビュー頂いた数々を大公開…。😭😭😭 Swagger Editor API設計 現在要件にないものはAPI設計に含めない YAGNIの法則。 将来の拡張を見越して作っておいちゃえ!っと含めるとアプリ開発側で謎のエンドポイントや属性になる😥 → 現在の要件のみAPI設計に含める キャメルケース、パスカ …
カテゴリー: API
ポケモンで学ぶSwagger(OpenAPI)

Swagger Editor openapi3系で書きます バージョン違うとエラーが出ます。 最新で頑張るのだ!(。- .•) Swagger EditorでDeleteを定義したけれど、delete_flg, invalid_flgといった論理削除や論理無効化で処理することが多いっぽい。だから実践ではDeleteメソッドは利用せず、PUTメ …
OpenAPI(Swagger)のお勉強

Swaggerをやる必要がでてきた。それもすぐ。 フロントとバックエンドで別れているAPI開発で、仕様書 からコード生成してレスポンスを返すモックサーバを作ってくれる。そのツールがSwagger Tools。 お勉強しながらまとめます(。- .•) Swagger導入のメリット フロントとバックエンドで別れているチームで効果を発揮する。 AP …