Linux, セキュリティ

CentOS7 ネットワーク初期設定 Firewalld

クラウド環境が多いのでそんなに設定することはないけれど。   ホスト名設定 # hostnamectl set-hostname web1.example.com デバイス確認 # nmcli d DEVICE TYPE STATE CONNECTION ens160 ethernet connected ens160 lo loopback unmanaged — # vi /etc …

統計学

正規分布

    データの密度 平均値と標準偏差を使ってデータの密度を簡単に見ることが出来ます。 平均が0の時の標準偏差は0, また平均値の時のデータは基準値は0、偏差値は50   -1 ×標準偏差 ~ 平均値 ~ 標準偏差× +1 この区間にデータが68.3%含まれている 偏差値で言うと、偏差値40~60     -2 ×標準偏差 ~ 平均値 ~ 標準偏差 …

AWS

S3をファイルシステムとして使うのがアンチパターンな理由

理由 EC2からAPIを利用してS3をファイルシステムとしてマウントしているから。 大量アクセス時にマウントが外れて障害になる場合がある。   対応として、 Datadogなどの監視サービスを利用して再マウントをかける CloudFrontなどを利用する      

Linux

WEBサーバ用Postfix設定

  【WEBサーバ用メール設定】   ※本命のメールサーバはPlesk等別にあり、WEBフォームだけのメールサーバの設定 ホスト:web1.example.com ネイクドドメイン:example.com お問い合わせフォーム宛先:otoiawase@example.com   # vi /etc/postfix/main.cf #myhostname = host. …

数学

マイナスの掛け算の説明

  条件 現在地点を0km地点として、 右方向への地点を+方向とする     右方向に時速5Km/hで歩く人の3時間後にいる地点は15Km 距離/速さ・時間 5Km/h × 3h = 15Km     右方向に時速5Km/hで歩く人の3時間前にいた地点 現在いる地点が0km地点とすると-15Km地点にいたことになる 5Km/h × -3h = -1 …

SEノウハウ

メール議事録 テンプレート

  会議が終わったらすぐにメールしよう   ● パターン1の件 ■決定事項 1. ■議題 ・ ■提案 ・ ■背景 ・ ■補足事項 ・   ● パターン2の件 ■決定事項 ・ ■To Do 1. 2. ■提案 ・ ■提案背景 ・ ■3点条件 1. 2. 3. ■補足事項