AWS

AWS RDSの選択について

 

 

原則

Multi-AZで運用

  • Multi-AZはスレーブのほうからバックアップを取得するので停止しない。
    単一のインスタンスでは、自動バックアップ時にストレージアクセスに数秒のI/Oロックがかかるから、ただしロック中もクエリは消失しないことは安心出来ます。
  • 設定変更、メンテナンス時間での停止時間の最小化
    Multi-AZならダウンタイムが1~2分になるので最小化出来る
    // 単一インスタンスなら10数分かかる場合がある
  • インスタンスサイズの変更
    Multi-AZなら無停止でスケールアップが出来る
    // 実際にスケールサイズが切り替わるまでに30分程度必要

Multi-AZでないならRDSのメリットは少ない、RDSを選択しない。
性能はシングルの方が速い、同期でレプリケーションしているのでコミットが遅くなる

 

設定の切り替え時の動作

  1. コンソールで設定を変更
  2. スレーブに変更が行われ完了
  3. 接続がマスターからスレーブ(一時マスター)に切り替わる
    1~2分程度のダウンタイムが発生!
  4. マスター設定が行われ完了
  5. 接続がスレーブからマスターに切り替わる
    1~2分程度のダウンタイムが発生!

 

 

Auroraファースト

Auroraの仕様を許容出来る場合はAuroraを選択

 

  • RDSと比べて3~5倍高速
    RDSで問題になるパフォーマンスの問題がAuroraなら解決する可能性が高い

 

 

コストやRDS仕様を許容することが難しい場合

コストをかけれない、仕様を許容が出来ないならEC2でDBを運用することを選択する

  • EC2を1インスタンスでWEBとDBサービスの運用
  • EC2を2台構成にしてWEBサーバとDBサーバに役割を分けて運用

 

 

自動バックアップについての注意

  • RDSの自動バックアップ(スナップショット)は、RDS本体を削除時に自動バックアップも消える!!
  • 手動バックアップを行うこと

 

RDSは別のVPCに移動が出来る

移動したいとなったら移動が出来る。

 

 

Amazonおすすめ

iPad 9世代 2021年最新作

iPad 9世代出たから買い替え。安いぞ!🐱 初めてならiPad。Kindleを外で見るならiPad mini。ほとんどの人には通常のiPadをおすすめします><

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)