MySQL, SQL, チューニング

SQL インデックスが効かない検索

  基本戦略 テーブルを正規化する JOIN(INNER JOIN)を有効に活用する 非正規化でテーブルを巨大にしない すべてのテーブルを正規化することは出来ない 出来るテーブルのみ正規化する EXPLAINで計測する、INDEXが有効に動いているか確認する   インデックスのデメリット SELECT性能がBtreeインデックスによって向上するが、UPDATEでINDEXが再生 …

セキュリティ

Intel CPU脆弱性 『Spectre』『Meltdown』情報収集メモ

    Googleが発見した「CPUの脆弱性」とは何なのか。ゲーマーに捧ぐ「正しく恐れる」その方法まとめ http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20180105085/ LinuxコアメンバーによるMeltdownとSpectre 対応状況の説明 (1/19更新) https://qiita.com/hogemax/items/008 …

ネットワーク

YAMAHA RTX1210 SWX2200-8G VLAN環境でPingを行う

RTX1210を使うとGUIでVLANが簡単に組めて、MACアドレスで認識してくれるのでとても便利なのですが、そのままだとVLANのネットワークに所属するクライアントからPingが打てません。   こんな風になっているとして、 ip route default gateway dhcp lan2 ip keepalive 1 icmp-echo 10 5 dhcp lan2 ip lan …

ネットワーク

YAMAHA RTX1200 IPsec 拠点間VPN

YAMAHA RTX1200 IPsecで拠点間VPN   YAMAHA1200を使うと簡単にIPsecによる拠点間VPNを作れます。 オフィスのVPNは拠点間で1つのファイルサーバを共有するのによく使いますが、最近ではクラウドとVPN接続してオフィスのネットワークを拡張するといったことも流行です。     よくする手順 ウィザードでLAN1のプライベートネットワーク …

Linux

αDNSサーバからβDNSサーバに移行する手順

  やりたいこと DNSサーバをαDNSサーバからβDNSサーバに変更する DNSレコードを新環境に変更する     移行手順 αDNSサーバのDNSレコードのTTLを短くする αDNSサーバの現在のDNSレコードをβDNSサーバで再現する 権威DNSサーバの変更 NSレコードがβDNSサーバになったかを確認する。 3日~1週間程度待つ 新環境のDNSレコードをαDN …

RDB, システム設計

データベース設計 正規化とNULL

まとめ すべてのテーブルを正規化する必要もない 正規化出来るテーブルを正規化する   正規化でNULLは許容できない NULLがないようにDB設計を行う   正規化できるテーブル「事実の集合」 集合の要素に重複がない 要素同士に順序がない NULLがない   正規化できないテーブル 履歴やグラフは正規化出来ない     よくあるケース   …

ツール

サイボウズ Office10 データバックアップとリストア

  バックアップ   # サイボウズ ConoHa バックアップ 1=月, 2=火, 3=水, 4=木, 5=金 26 3 * * 1 root /usr/bin/rsync -avvuz –progress –delete -e “ssh -p xxx22 -i /root/.ssh/hoge.ppk” hoge@aaa.xxx.yyy.zzz:/var/local/cy …